1おなかに宿便がたまるとき 2イオンは皮膚からも吸収 3おなかの宿便をとりなさい |
胃腸は汚れている |
自律神経の失調で便秘に!? 自律神経の働きを高めるには? |
毎日の食事に取り入れよう! |
時にはサプリメントも必要!? |
無料サンプルプレゼント!! |
「おなかのヘドロ(宿便)は女性の大敵」 | 理学博士 岡部 薫 著 | 宿便のことが全部わかる・カラダの仕組みをチェック |
第1章 | おなかに宿便がたまるとき |
Z | アトピー性皮膚炎、リューマチ、水虫もZ式健康法のイオン効果でよくなる |
7-1 | イオンの不思議なはたらき |
〔イオン〕 ギリシャ語で「行く」の意。正または負の電気をもつ原子または原子団。気体分子(原子)は種々の輻射線、放射線によってイオン化し、電解質は水に溶かすと電離作用によって常にイオンを生ずる。このような溶液を電気分解する際に、陰極に向かって行くイオンを陽イオン、陽極に向かって行くイオンを陰イオンという・・・・・・(後略)。 化学を勉強なさった人は別として、一般の方には、何が何やらさっぱりわからないというのが実感ではないでしょうか。 イオンにはいろいろ種類があり、大きさもちがいますが、だいたい1千万分の1ミクロン程度だと思われます。当然、私たちの目には見えない分子や原子の世界です。それだけに、まったくつかみどころがありません。イオンは電気ではありませんが、電気の性質をもっている物質とお考えください。 イオンは地球の成分であると前に述べました。私たちの地球には、90種類以上の元素がありますが、この元素が水に溶解するとイオンになるのです。たとえば波うちぎわとか、滝や噴水などでは、しぶきによって大気中にイオンが発生しますが、私たちはそのしぶきを浴びると、とてもすがすがしい気分になります。なぜなら、イオンが私たちの呼吸のはたらきを高め、気持ちに安らぎを与えてくれているからです。これは、レナード効果と呼ばれています。 イオンは大気中にもありますが、ほとんどは土の中にあると考えてください。雨が降ると、土中の元素が溶解してイオンができ、植物はそのイオンを吸い上げて育ちます。「サイエンス」誌によりますと、1本の麦の根は毛根まで含めると大変な長さとなり、その総面積は650平方メートルにもおよぶそうです。根は、少しでもイオンを多く吸収しようと、土の中に深く伸びているのです。 | |
つまり、土というのは元素の集合体であり、雨によってその元素が溶解し、多くの種類のイオンとなり、それを植物が吸収しているのです。よく雷の多い年は豊作だとか、高圧線の下は稲の発育がよいといわれますが、これはイオンが大量に発生して、植物に好影響をもたらしているというわけです。 イオンを吸収して育った植物を、ウシ、ウマ、ブタなど草食動物が食べてイオンを吸収し、その動物を人間が食べます。こうした食物連鎖によって私たちの胃腸は、無意識のうちにイオンを取り入れて、充電しているのです。 いっぽう、雨や地下水によって溶解されたイオンは川を経て海へ注がれます。そのイオンを魚介類やコンブやワカメなどの海草類も吸収しています。たとえば金魚鉢の金魚は、餌を与えなくても水があれば6ヶ月以上生きています。それは水中のイオンを吸収しているためです。 また胎児は、お母さんから養分をもらっていますが、羊水というイオンの中で、皮膚からもイオンを吸収しながら育ちます。破水して羊水が流れたら、胎児はもう生き続けることはできません。 イオンが、皮膚からも吸収されることはすでに述べました。私たちは半透膜のきわめて通気性にとんだ着物(皮膚)を着ています。その網の目からイオンを取り入れているのです。私たちはこうして皮膚からイオンを体内に取り入れているわけですが、実はそれと同時に、体内のイオンも外に出しています。ふつうのお風呂で長湯をしますと、湯疲れするのはこのためです。 |
7-2 | ストレスの犯人はマイナスイオン |
イオンにはプラスイオン(アルカリ性)とマイナスイオン(酸性)があって、その比率はプラスイオンのほうがやや多くなっていますが、総体的には、ほどよくバランスがとれて同居しているそうです。 ところが、私たちが頭を使ったり運動したりしますと、それによって体内のプラスイオンが消費され、汗や尿といっしょに体外へ出ていってしまいます。そしてマイナスイオンは、体内にカスとなって残ります。体内が酸性化したこの状態を、プラスイオン不足とかマイナスイオン過多といい、これが一般に言われている“ストレスがたまる”状態に他なりません。 多忙な仕事、対人関係のトラブル、家庭の不和、失恋、借金、あるいは病気などにより神経を消耗すればするほど、私たちのからだの中のプラスイオンは不足してきます。プラスイオンが不足してくると、コントロール司令部が故障を起こして自律神経の失調となり、心身症となって問題化するわけです。 イオンが不足すると、正確無比な能力を持つ自律神経もたちまち大混乱を引き起こします。循環器や内臓器官はもちろんのこと、皮膚組織にも異常をきたし、わたしたちのもっている抵抗力(自己治癒力)まで奪ってしまいます。 このように、プラスイオンの不足による自律神経の失調というものは、おそろしいものなのです。体内のバッテリーは空になっています。それでも人間は倒れてしまうまで、自分の体力の限界以上にからだを酷使しつづけています。 東京のような大都会に住む人の90%は半健康人であると言われています。多様化する現代生活においては、ストレスはたまるいっぽうです。私たちは、単に食物連鎖によってイオンを補給するだけでは、そのストレスを解消させることはむずかしい状態にあります。したがって、皮膚からも積極的にイオンを補給してやる必要があります。私はイオン入湯を第1健康法と名付けたゆえんもここにあります。それと同時に、長年の間にたまりにたまったおなかの宿便を大掃除してみてください。胃腸からのイオン吸収が活発になって、体調はぐんぐんアップしてくるはずです。 自分はどこといって体の悪いところはない、食欲もあるし、毎朝快便があるから心配ないという人がいます。病気に苦しんでいる人から見れば、それは健康への驕りです。年齢とともに、胃腸には宿便が知らず知らすのうちにたまっているのです。おなかに宿便のない人はおりません。そして健康であるにもかかわらず、ある日、突如として病気に襲われるのもおなかの宿便が原因です。健康を保って快適な人生をすごすためにも、ぜひおなかの宿便清掃とイオン入湯を、おはじめになることを私はお奨めいたします。それが、ご自分の健康管理にもつながることなのですから。 |
1 | 2 | 3 |