1おなかに宿便がたまるとき 2イオンは皮膚からも吸収 3おなかの宿便をとりなさい |
胃腸は汚れている |
自律神経の失調で便秘に!? 自律神経の働きを高めるには? |
毎日の食事に取り入れよう! |
時にはサプリメントも必要!? |
無料サンプルプレゼント!! |
「おなかのヘドロ(宿便)は女性の大敵」 | 理学博士 岡部 薫 著 | 宿便のことが全部わかる・カラダの仕組みをチェック |
第1章 | おなかに宿便がたまるとき |
Y | 胃腸にかかわりのない病気はない 病気のもとは自律神経の失調から |
6-3 | 死ぬほどつらい慢性的な偏頭痛にかかり・・・ 福岡市・Kさん |
よく親や教師や友人たちの手をわずらわせておりますが、肩凝りはいっこうに治らず、頭痛薬を飲み遅れたら、激痛と嘔吐にのたうちまわるしかありません。これが一生続くのなら、死んだ方がましだと何度思ったことでしょう。 人間とは悲しいもので、病んでいるときはほかにもっと苦しい人がいるとか、自分はまだましな方などと、慰めることもできません。ただ孤独感が全身を襲って、誰にも私のこの苦しみはわかってもらえないと思うばかりです。 私は身長157センチ、体重53キロと少々太っておりますので、あるとき、肥満を治すことに関する本を読んでおりましたときに、はじめて宿便というものを知りました。しかし、本に紹介されているその健康食品を試みてもいっこうにやせもせず、便秘も治らず、まして頭痛など治りもしませんでした。 夏休みに、アルバイトをしているとき、6時間ほどの軽労働なのに、10日ほど働いて、倒れてしまいました。心配になってまた病院へ脚を運びましたが、どうもないよ、とあっさり片づけられてそのままでした。 そのあと、Z式健康法 を知り、もしかしたら私の頭痛も治るかもしれない、と期待をいだきました。ぜひ、アドバイスをお願いいたします。 |
6-4 | 体質改善に成功、気力の充実を取り戻す 川崎市・Oさん |
その後も、どこといってわるくないと医師に言われたのに、からだから力がぬけた状態で運動中、気分が悪くなったり、遅刻したり、休んだりすることが多くなりました。そんなとき北欧へ出張の話があり、健康に自信がなくて断ったこともあります。 体力を付けようと思い、ニンニクを食べ過ぎて胃をわるくし、胃カメラを二度も飲む胃の細胞検査もしました。養分の吸収がわるいのではないかと、腸の検査までしましたが、異状はありませんでした。 これは自律神経失調症に違いない、なんとか体質を改善できないものかと考えていたとき、岡部先生と出会い、イオン入湯と宿便清掃のお話をお聞きしました。私のこれまでの体験から、このふたつの療法が健康維持の基本であるという確信を持ち、ただちに実行に移しました。その後、体力は徐々に快復し、39歳のときに、アメリカ、中南米、カリブ8都市を23日間でまわり、平均睡眠時間が5時間というハードスケジュールの出張も、人並みにこなすことができました。 いまわしい30代は終わり、責任ある立場におかれた40代は、体質改善に成功した結果、気力も充実した日々を過ごしています。40歳ではじめた麻雀では、ときおり徹夜にもなりますが、今では、かぜ以外で医師にかかることもなく、イオン入湯と宿便清掃は私の健康の支えとなっています。 |
1 | 2 |